真由美のページ(表紙にもどる)         since1997.11.15Count.cgi


■1998.3.18

明日から4/3まで旅行に出かけます。いつものことながら、前日に荷物を作っていて、今夜は眠れそうもありません。留守番の猫たちが心配そうにうろうろしているのは、気色がわかるのでしょうか。ドルの値動きが気になるのも、このときです。日銀の新総裁、頑張ってください。


■1998.3.17

締め切りのある仕事が好き。朝早く会社に出てだれもない部屋の中で深呼吸する。それからコーヒーを入れて席に付く。仕事をしていると、短時間でプランを仕上げなくてはいけないことがよくある。それでお終いだから、あとから訂正は効かない。ぎりぎりまで他のことを考えていて、一気にまとめにかかる。それでなんとかしのいで来たが、崖っぷちに立っているような気もする。遊びと仕事のバランスを上手く取って、歳をとるのはなんと難しいことか。ところでマクドナルドの割引券、Webから入手できます。このコンセプトも楽しい。


■1998.3.16

ストーンズのコンサートに行って来ました。20数年前にキャンセルされて、それ以来初めてのコンサートですが、さすがにその道30年のキャリアを感じさせる、充実した内容でした。とにかくCS(顧客満足)を徹底的に追求していて、その姿勢はうちの事業部長たちに見せてやりたいほど。どうやったら、お客様が楽しんでいただけるか、喜んでいただけるかと真剣に研究している姿に心を打たれた。ステージが始まった途端に総立ちで、体を揺らしながら音楽を楽しむという体験はすばらしい。知っている曲がたくさん出て、思わずいっしょに歌ってしまった。ステージの装置も仕掛けが凝っているし、マルチメディアの浸透を感じさせる。いろいろと勉強になりました。


■1998.3.15

朝、雨の音で目を醒した。パラパラと大きな音がしばらく続き、日曜日なのに雨かとそのまま布団に潜っていた。やがて家族が起きだし、雨戸を開けると嘘のような青空が広がっている。確かに雨の跡が車の上に残っていたから、あれは夢ではない。いつものように八百屋さんで青物をたくさん買い込んで家に戻る途中、見上げると雲が空一面に広がり、いまにも雨が降り出しそうだった。家族で出かける支度をしていると、雲がどんどんひろがり辺りが暗くなって、温度も急激に下がって、そのうち大粒の雨が降り出した。雷まで鳴って、一度は近くに落ちた。それから一時間半くらい、ずっと横殴りの雨。すると風がやんでいきなり青空が顔を出した。それからはずっと晴れ。ロンドンの春がこうだった。一日の中に春夏秋冬があって、シャワーと呼ばれる俄雨が降る。でもそれはほんのわずかな間ですぐに日が差して来るのだ。


■1998.3.14

天気が良いので気分も上々。朝からひとりツェッペリンを聴いています。どうしてこう上手いのだろうかといまさえながらに感心してしまう。乾いていて、冷静で、大人になった心にもじんわりと染渡って来る。テクニックの旨さというよりは、存在が実物大で迫ってくるので、こちらも正座しなおして向かい合うことなる。ずっと昔聴いたときは、そこまで奥が見えなかったような気もする。やはり曲づくり(アルバム作り)が正確無比なのでしょうか。アルバム・レビューもあります。


■1998.3.13

新星堂から電話があって、頼んでいたCDが届いた。千葉ポートアリーナ店の方は親切で、品切れにもかかわらずあちこちの店を探してくれたらしい。慣れない横浜ランドマークでCDを探すことにうんざりして、それからは地元の店を贔屓にすることにした。仕事の帰りに立ち寄って頼めば、電話連絡してもらえるし、大切にされているという実感が嬉しい。CDを何枚もまとめ買いするので、顔を覚えられてしまったようだ。


■1998.3.12

久しぶりの雨。一雨ごとに春めいて来るのだから仕方がないか。図書館は年度末の整理のため3/10より休館中。昔は、この時期までで図書の貸出しが終了したが、今は貸出しカードがコンピュータで管理されているため、いつもより長めの貸出し期間となる。そういうわけで借りて来た《考証江戸歌舞伎・小池章太郎著》を読み始めた。Webで暮らすようになって、TV番組は見ることを諦めたが、読書は続けている。ある意味での活字中毒で、外出のときもいつも文庫本を携帯している。


■1998.3.11

お茶の水でセミナがあったので、久しぶりに駿河台を歩いた。さすがに学生の町だけあって、安い食べ物屋がいたるところにある。ヴィクトリアではスキー用品のラスト・バーゲンをしていた。春休みにスキーに行くなら、雪のたっぷりある安比が志賀だろう。志賀高原はオリンピックのおかげで道路事情が飛躍的によくなった。あちこち歩き回ったので、帰って来たら疲れを感じる。今夜は早寝することに決めた。


■1998.3.10

高校時代の同級生Jリーグのレフリーをしていることを発見。《レフリーというのは、選手と一緒に走ります。走る質は違うものの、その距離はミッドフィルダーのそれと同等か多少多いとされています(約10〜12Km)。アシスタント・レフリーは競技場の半分づつしか担当しませんので、1試合で5Km程度しか走りません》という話に驚く。でもWebを探しても、レフリーのメンバのことはどこにも載っていなかった。どなたかご存じの方がいたらメイルください。


■1998.3.9

今日はほんとうに春らしい一日だった。上着なしで外を歩けたし、日射しが柔らかく気持ちがいい。猫たちが絨毯の上でゴロゴロと伸びをしているのを見ていると、春だなあとしみじみ思う。先週買ったフリージアがようやく咲き始めた。この香りが上品で甘くて大好き。


■1998.3.8

一日中Webを見て暮らした。海外のアーティストのサイトの記事まで読み込んでしまった。仕事のときもこんなに真剣だろうか。その一方で、できるかぎりのCDを聞いていた。ほとんど試験勉強と同じだ。音楽は個人的な趣味だから、読書と同じで、ひとりで納得していればいいと信じている。孤独な体験の積み重ねのはずが、最近は同好の友がいるのを発見して、また考え方が変わった。相手の意見を受け入れることと、自分の感じたものを伝えるのが無理なくできる歳になったのだ。音楽修行の中級編すこし更新しました。


■1998.3.7

昨日コンサートを見たりしたので、またレコードが欲しくなった。安い輸入盤は買い占めてしまったので、意を決して、注文することにした。新星堂には、輸入盤のリストがあるのでそれを借りてひとつひとつチェックする。とりあえずリストに載っている7枚をオーダしたが、担当の方が困ったように尋ねる。全部揃ったらご連絡したほうがいいですか。まるで、その言い方は、半年待てますかというのに似ている。そこで、わたしもすかさず、一枚でも入ったら知らせてください。取りに伺いますからと答えた。担当のほっとしたようすが伝わって来る。半年もCD置いておいたら、管理費がかかるというものだ。さて、わたしのお気に入りのCD いつ届くのだろうか。


■1998.3.6

高田馬場までコンサートを見に出かけた。音楽も久しぶりに楽しめたが、それ以上に顔も知らないWeb友だちと会って話ができたのが嬉しかった。今度名古屋のオフの会に参加したいな。今日は、Netscape Mailをインストールするために、OS7.1から7.6.1に替える人の手伝いをした。7.1だとドライバがないらしく外付けのCD-ROMを認識してくれないので、予め外付けのHDDにOS8.0を入れて、それから起動させるとようやくCDの海が見えた。このアイデアを思い付いた人は偉い。あと一台もこの手を使おう。


■1998.3.5

外は雪らしい。寒くて窓を開ける元気がない。明日は友だちがコンサートに参加するので、どうしても行くことになっているが、電車は動いているのだろうか。本当に気象庁、雪の予報だけは外さないから不思議だ。このまま降り積もると朝、目を覚してまた一面の銀世界か。雪もこう続くとニュース性がなくなる。ドイツからきたお客様も、ミュンヘンはひどい寒さだったと言っていた。


■1998.3.4

朝9:00に全員集まって定刻に会議がスタート。これもかなり珍しいが、相手がドイツからのお客様なので、みんなで緊張する。ドイツ訛りの英語にも慣れないと国際社会では生きて行けません。さすがに同じ仕事をしているだけあって、ジョークが分かって笑える。午後はまた、別のミーティング。ネットワークの関係で狭い部屋に大勢集まって、暑くてくらくらしそう。空気が足りないというのはこれなのだと実感。こちらも英語の説明をみんなで聞いていたが、芯が疲れる。席に戻って、コンピュータに向かうが集中できない。夜の食事会はさぼって帰ってきた。明日も続きがある。今夜は早寝をしよう。


■1998.3.3

今日は桃の節句。ひな人形を飾っていないことが気になって、早くに目が醒めてしまった。取りあえず、お内裏様とお雛様だけ、朝出して並べる。これでなんとか格好が付いた。会社で女の子だけ道明寺の桜餅をごちそうになる。これも役得かしら。昔は、夕食も手の混んだ料理だったが、今夜はお刺身でおしまい。平日に桃の節句があって、端午の節句はなぜ祝日なのだろうと考えてしまう。今日出したお雛様は月後れで祝うので、この週末にでもごちそうを食べましょう。


■1998.3.2

生きもの地球紀行という番組でスペインに住むオオヤマネコを取り上げていた。うちのシマネコに似ているので、つい情が移ってしまい、途中で餌もなく餓死したり、道路を横断中に自動車に轢かれたりするのを見ていると哀しくなる。動物の世界はいつも苛酷で、餌が手に入らないということは死を意味するのだ。それに引換え、人間の死はもっと緩やかだ。わたしの灰色の脳細胞など静かに死に向かっているはずなのに、毎日なんとか暮らしている。春の晴れた日は、本当に眠い。きょうは何度も眠りそうになって、あちこち歩き回って過ごした。


■1998.3.1

昨日、夕食を食べて家に戻る途中、遠くの空が何度か明るくなった。雷だろうかと思ったが、音も聞こえない。空が昼間のように青く輝くのが珍しく、しばらく外で眺めていた。すると、ゴロゴロという音がしてきて、雨が降り出した。はやく寝たので、十一時すぎ、激しい雷鳴でまた目を醒す。地震もあったらしい。朝起きると小雨が降っていて、途中から激しい本降りになった。館山はずっと雨で、自宅にもどるとき、途中の山道が雪景色なのに驚く。鳥たちが餌を求めて、あちこち飛び回っているのが見えた。帰ってきてビデオをみたら、朝のニュース東京は大雪だったので、ようやく納得する。それにしても、館山は暖かい。


■1998年2月分
■1998年1月分

■1997年12月分


■1997年11月分
■1997年10月分